好みの地下アイドルに出会える確率は1/10?声優オタクが語る
私は根っからの声優オタクでアイドルにあまり興味がない。しかし趣味の幅を広げるために地下アイドルのライブに行くことがある。
今回は、私なりの推しの地下アイドルの見つけ方を紹介する。実際のライブの事例から、推しを見つけるプロセスをまとめた。
好みの地下アイドルを見つけよう
好みの地下アイドルを見つけよう。
ワンマンライブではなく対バンライブを選び、網をかけるように様々なアイドルに触れてほしい。
対バンとは、複数のアイドルが集まる現場のこと。ワンマンライブと区別するための言葉。たくさんのアイドルに触れるほど、好きなアイドルに出会える確率は高まる。
1組必ず好みを見つけてやる、という心意気で対バン現場に臨むと良い。
対バンライブでは1組アタリが見つかればOK。大半のアイドルがハズレでも、あなたと相性が合わなくても構わない。そう断言できるほど地下アイドルは千差万別なのだ。
実践:地下アイドルに会いにいく

2020年2月8日(土)
LOFT X KOENJI
私が実際に訪れた対バンライブでの体験をもとに、お気に入りの地下アイドルを探すプロセスを紹介したい。
繰り返しになるが、1組でも多くのアイドルに触れることが重要である。
HAMIDASYSTEM
ハミダシステムは当時2人で活動していたアイドル。2020年4月に解散した。「ポポロコネクト」の先輩アイドルにあたる。
HAMIDASYSTEMの出演シーンについては別記事で特集している。
サイト運営者からひとこと:
僕のお目当てのアイドル。活動終了によってHAMIDASYSTEMを失うのは地下ドル全体として本当に痛手。今回のライブの詳細レポートは下のリンクから見てほしい。
みのりほのか
ソロアイドル。MCではJAXA公認の宇宙アイドルであることを明かした。つよそう。ステージに立っているあいだはずっと、自身の世界観を守り抜いていた。
サイト運営者からひとこと:
は?なんだ宇宙アイドルって。そりゃあ印象に残るに決まってんじゃん。めちゃくちゃおもしろかった。
あと、この手のアイドルはMIX打っていいかどうかわかんなくて不安になるね。同じくソロで活動してる、松山あおいさん(公式サイト)の現場ではNGが出てるもんね。これはもう、実際にMIX打ってみるしかないや。
THECROW
ザクロウは女子高生風のスタイルでフリが激しい。パフォーマンスについては、欅坂46をイメージしてもらえれば分かりやすいかも知れない。
サイト運営者からひとこと:
顔見知りの知人が、次の出番のポポロコネクトにソワソワしすぎてザクロウを全然見ていなかった。しかもMIXの打ち方が適当だった。いつまでホグワーツMIX打ってんだおまえら、もう間奏終わったぞ、パフォーマンスちゃんと見ろや
ポポロコネクト
新メンバー、朝日奈宥希さんを迎えて5人体制となった。ポポロコネクト出演シーンについては別の記事で詳しく特集している。
サイト運営者からひとこと:
僕のお目当てのアイドル。ブログ編集時点で、このアイドルのことを知って4ヶ月経ったので、そろそろポポロコ現場からは他界しようかなぁと。
O’CHAWANZ
オチャワンズのメンバーはメガネ率多し。曲を聴くとすぐに分かるヒップホップ感。地下アイドルにもいろいろなスタイルがあるのだ、という当たり前のことを再確認する機会ができた。MCでは、クラウドファンディングを成功させたことを告知した。
サイト運営者からひとこと:
ラップが好きな僕にとって、現場でヒップホップを見るなら「ちゃんみな」さんよりもオチャワンズのほうがコスパ優秀。ちゃんみなのライブなんて永遠に当選しないかもしれないしね。知らんけど
cana÷biss
大トリを飾ったカナビス。比較的激しいパフォーマンスを見せつけた。cana÷bissの出演シーンについては、別の記事で詳しく特集している。
サイト運営者からひとこと:
カナビスは人によって好みが分かれそう。現地でエンカした知人がそう言ってた。
まとめ:好みのアイドルが見つかる確率について
今回の対バンライブに出た10組の演者のうち、従来の推しを除き初見は8組。私は宇宙アイドルみのりほのかさんが気に入った。
つまり、好みのアイドルに会えた確率は1/8となった。
繰り返しになるが、1組でも多くのアイドルに触れることが重要である。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません