【高まりすぎて優勝】「優勝」というオタク用語の使い方を解説
オタクが優勝してみた。

みなさんは、感極まったときに優勝するオタクを見たことはないでしょうか。今回は「優勝」というオタク用語の使い方を解説します。
非オタの優勝
こちらは、自他共に認めるプロブロガーであるマナブ(@manabubannai)さんの先日のツイートです。マナブさんがフォロワー20万人越えを誇る有名人であることから、たまたま僕の目に飛び込んできたものです。
競技として決められたルールのなかで勝利する。これこそが普遍的な「優勝」の定義とも言えます。マナブさんが趣味としてプレイするPUBGも広義的には競技と位置付けてしまって問題ないでしょう。
オタクの優勝
ライブに入り浸るオタクの場合は、優勝という単語を以下のように用いることが多いです。
高まる+優勝のセット構文
サイト管理人が優勝してみた
私も立派なオタクです。先日に無事優勝しました。シンガーソングライターの大原ゆい子さんのライブで感極まりすぎて優勝です。本当にありがとうございました。
あわせて読みたい
大原ゆい子さんのワンマンライブ「今夜は夢を見る」で高まりすぎて優勝しました。こちらからライブのレポートと感想をお読みいただけます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません