横浜国立大学は高学歴?自慢になる?【横国在学生が語る】

あなあきチャンネル(@anaakich)です。
横浜国立大学に入学すると家族や友達に自慢できるのか、横国出身の私の実体験と感想をまとめました。
あなあきチャンネルの見解
Q.横国生は自慢になるのか?
A.自慢になります
あくまでも私のケースです。大学名を聞かれて「横浜国立大学です」と答えるとたいてい人が「頭いいのね」とか「すごいね」と返してくれます。
横浜国立大学は、私が受験生だった当時で偏差値58程度。偏差値はたいして高くはありません。
しかし幸運にも、私の周りには東大のような横国より偏差値の高い大学を出た人がいないため、馬鹿にされることはありません。
私の家族はもちろん、親戚、高校時代の友人、Twitterのフォロワー、さらにバイトの面接先の店長までもが横国の高学歴を認めてくれました。そのバイト落ちましたけど
理由:名前に「国立」がついているから

横浜国立大学が偏差値の割に頭のいい大学と認識されやすい理由として、大学の名前に「国立」がつくことが挙げられます。
国立大学と私立大学の学力差は、地方ではあまり大きくないかもしれません。しかし首都圏の大学に限っては、国公立大学は学力的にも権威的にも私大より優位に立つ傾向にあるのです。
横浜国立大に合格しただけで、GMARCH等に受かるよりもすごいと思われやすいです。勘の鈍いおじさんおばさんであれば、早慶に受かるよりも褒めてくれるかもしれません。
名前に国立がついているだけで頭が良いという印象を与えやすく、ネームバリューとしては最高です。
横国出身の著名人の見解
横国卒を誇りにするタレント
横浜国立大の卒業生の一人に、福田萌さんがいます。福田萌さんはタレントで経営学部卒業。元ミス横国、オリエンタルラジオ中田敦彦さんの配偶者です。
福田萌さんは横浜国大出身であることを活かして高学歴タレント、インテリタレントとして活躍しています。
高学歴としての信用を得ているよりかは、むしろセルフブランディングが強そうです。悪くいえば自己アピールとも言えますが、私はその姿勢が好きです。いいぞいいぞ、横国卒はどんどん押していけ
はてブ民の見解
高学歴と扱うには弱い
横国は自慢になるか否か。
横浜国大の卒業生で、はてなブログを運営されている方の記事を引用。ブログの運営者は福田萌さんと同級生とのことです。元記事は引用元の外部リンクよりご覧ください。
メディアに取り上げられるほどの高学歴でなければ、馬鹿にされるほどの低学歴でもない。その中途半端でビミョーで、地味であることこそが「横国らしさ」なのだから。
http://iincho.hatenablog.com/entry/20150707/1436280753より引用
さいごに
みなさんは横国についてどんなイメージをもっていますか?
そもそも横浜国立大学の名前を聞いたことがありますか??
特に現役の在学生の方に、大学に対するイメージを聞いてみたいものですね。私は横浜国大生として誇りを持って生きていきます。
あわせて読みたい
春に横浜国立大学に入学する受験生のために、在学生である私の入学時のエピソードを紹介しています。入学準備の参考にしていただけたら嬉しいです。
今回の記事はここまで。
横浜国立大学出身のブロガーが横国の魅力を解説する「俺たちの横浜国立大学」シリーズ。下のリンクからすべての記事を閲覧できます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません