ブログは落書き帳じゃねぇんだよ!!
100万以上の借金を抱えた無職のYouTuberがいる。私が登録しているチャンネルの投稿者だ。そんな彼が過去にこんな発言を。
YouTubeは遊びじゃねぇんだよ
ブログは落書き帳じゃねぇんだよ
こちとら博打の一本や二本でも打たねぇと浮かばれねぇんだよ
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=PTkDDR5k84I より
視聴者から届いた「いつまでもブログやYouTubeといった遊びの類いはやめて仕事を始めましょう」という趣旨のDMに対する反論である。
彼の発言はおおむね理解できる。ブログは遊び半分ではなく、本気で書いているのだと。しかもブログを続けていれば、多かれ少なかれ広告収益を得ることができる。もしかしたら人気ブロガーにもなれるかもしれない。彼が人生の一発逆転を狙ってブログやYouTubeを始めたのだとしたら、私もある程度は共感できる。
私はYouTubeこそやっていないが、単なる遊びや自己満足のためではなく、顔も名前も知らない人たちにおもしろいと思ってもらうためにブログを更新し続けている。
2020年1月にサイトを立ち上げてからずっと、ブログは人に読まれてナンボ、中身を理解してもらってナンボだと痛いほど学んできた。
私は一般的な人間よりも他者への共感力が弱いようで、文章を書くのはあまり得意ではない。とはいえ、自分のこだわりを捨ててなるべく読みやすい記事を書くよう努めている。もちろん記事の中身で差別化を図ることはあるが、文章には我流を持ち込まず日本語の文法に忠実であるようにする。
私が記事の毎日更新を始めてからというもの、一定のユーザーが必ずブログに遊びに来てくれるようになった。すこぶる感謝。これからも、みなさんの心を動かせるような記事を量産していきたいと思っている。
それでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません